ハンマ鍛造のことなら大智鍛造所におまかせください
当社設備で生産できる鍛造品は、材料径でφ22~φ70まで、製品重量では、形状にもよりますが、約0.2kgから6kgまでになります。また、加圧能力400tのコイニングプレスがありますので、冷間コイニング加工も得意としています。型打鍛造ですから基本的には、繰り返しご発注がある量産品をご発注いただいています。生産ロットは製品重量にもよりますから、お問合せください。
お問合わせから納品まで
-
STEP.01
お問い合わせ
ホームページ・メールまたはお電話でお問合せ下さい。
図面等がございましたらFAXをお願いします。
営業担当:藤村【不在時は武元までお願いします】 -
STEP.02
図面を確認の上、お見積り
図面を確認の上、当社設備で生産が
可能であればお見積をさせて頂きます。 -
STEP.03
鍛造承認願図
頂いた図面が機械加工図の場合、
鍛造承認願図を作成します。 -
STEP.04
お打ち合わせ
鍛造承認願図をもとにお打合せをさせて頂きます。
使用する鍛造設備もご確認頂きます。 -
STEP.05
工法検討・金型設計
3DCADにより金型設計を行い、
金型材料を発注します。 -
STEP.06
金型製作
金型図により金型を製作します。
完成した金型は受入検査をします。 -
STEP.07
鍛造品試作
最適な材料径と長さを決定し、
鍛造品の品質確認を行います。
必要であれば試作品をサンプルとしてお渡しします。 -
STEP.08
量産
ご注文頂きましたロット数を鍛造します。
必要なものは鍛造後熱処理(外注)を行います。 -
STEP.09
検査
ショットブラストを行い、
不良品が無いか検査します。
同時にカウンタースケールで計数されます。 -
STEP.10
納品
自社便または業者便にて出荷します。